耐震診断・耐震補強TAISHIN

HOME > 耐震診断・耐震補強

あなたの家は大丈夫?

地震大国の日本で暮らす私たちにとって、地震に強い家づくりは、きわめて重要な課題です。
1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)では、6,400人を超える方が犠牲となり、約21万棟の家屋が全半壊しました。
亡くなられた人の8割弱が建物の倒壊による圧迫死であり、その9割が古い木造住宅であったと報告されています。
建設省(現国土交通省)の建築震災調査委員会の報告によれば、建築物の被害の傾向をみると、現行の新耐震設計基準(1981年施行)以前に建てられた建築物に被害が多く見られました。
しかしながら、下の図を見ていただくとわかるように、本当に安全な基準で建てられている家は、2000年6月以降に確認申請が提出されて建てられた建物からといえます。

あなたの家は大丈夫?

建築基準法にみる木造建築の耐震基準の変遷

建築基準法にみる木造建築の耐震基準の変遷

※2000年6月以前の建物では、①耐力壁のバランスが考慮されていない ②金物使用の規定がないため、かならずしもすべての木造住宅が安全とはいえません。
阪神・淡路大震災では、1981年以降に建てられた建物でも、バランスの悪い建物は倒壊したり、大きなダメージを受けました。

木材住宅の耐震診断法の種類

阪神・淡路大震災の教訓を経て、地震被害例や耐震診断、耐震改修に係る調査・研究・試験結果が蓄積され、また2000年には「建築基準法改正」や「住宅の品質確保の促進等に関する法律」が施行されて、木造住宅に関する基準が整備されました。
こうした技術情報の蓄積や制度の整備を踏まえ、(財)日本防災協会が国土交通省の監修のもと、「木造住宅の耐震診断と補強方法」をまとめました。
このなかでは、一般の住宅の所有者向けにみずから診断できる「誰でもできるわが家の耐震診断」、補強の要否を判断する「一般診断法」、補強の要否の最終判断および補強後の耐震判定を主目的とした「精密診断法」の3つの方法が示されています。
さらに兵庫県では、「簡易耐震診断事業」というものがあり、1981年5月以前の旧耐震基準で建てられた建物を対象に、わずかな費用(姫路市の場合、木造住宅で3000円)で、専門家の診断を受けることができます。

耐震診断の種類と位置づけ

耐震診断の種類と位置づけ

参考:誰でもできるわが家の耐震診断

上の図では右にいくほど、精密な診断が可能となります。耐震補強をするためには、最後の「精密診断法」が必要です。
1981年5月以前に建てられた方は、まず「簡易耐震診断推進事業」を利用して、簡易耐震診断を受け、耐震補強が必要と判断されれば、さらに「精密診断」を受けて、補強計画に基づいて建物を補強することをお勧めします。

耐震診断~耐震補強の流れ

コーラルハウジングでは、「精密診断法」のひとつ「保有耐力診断法」による耐震診断を行っています。
「一般診断法」も行っていますが、より正確で、補強計画も作成できる「精密診断法」をお勧めします。
費用は、「精密診断法」で120,000円~200,000円ほどです。
また、コーラルハウジングには、兵庫県の簡易耐震診断員もいます。
簡易耐震診断については、お住まいの市町村の担当窓口(姫路市の場合は、建築指導課)を通じて、お申し込みいただくことになります。

01/ご相談

「地震に備えたい」「自分の住んでいる家が安全かどうか確めたい」「リフォームとあわせて耐震補強を行いたい」「リフォームで構造体をさわる予定だけど、大丈夫だろうか?」などという方は、まずはご相談ください。
木造構造に詳しい建築士がご相談に応じます。図面をご持参いただけると、より具体的なアドバイスができます。(無料)

02/耐震診断の申し込み

耐震診断の内容および診断費用などをご理解いただいたうえで、耐震診断に申し込み、日程などの打合せを行います。

03/現場調査

建築士が屋根裏から床下まで、筋交いの位置、金物の有無、木の劣化状況、基礎などをチェックシートに基づき、調べていきます。
建物の規模にもよりますが、約2時間ほどの作業になります。

鉄筋センサーによる基礎の鉄筋チェック
鉄筋センサーによる基礎の鉄筋チェック

クラックスケールによるクラックのチェック
クラックスケールによるクラックのチェック

小屋裏のチェック
小屋裏のチェック

04/耐震診断(精密診断)の実施と補強計画の作成

現地調査の結果をもとに、耐震診断ソフトを使い、精密診断を行っていきます。
あわせて補強計画の作成もします。

筋違センサーで筋違の存在を確認
筋違センサーで筋違の存在を確認

シュミレーション

05/耐震診断結果と補強計画の説明

結果報告書をお渡しし、診断結果および補強計画について、ご説明いたします。
耐震補強の概算費用もお伝えします。

06/耐震補強工事のご相談

耐震補強の方法は、ひとつだけではありません。
たとえば、屋根のリフォームで屋根を軽くできるとすれば、耐力壁の設置箇所が少なくなるなど、耐震性能を高める方法(組み合わせ)はいくつかあります。
お客様のご希望をおうかがいしながら、効率的な耐震補強計画を立てていきます。(無料)

07/耐震補強工事の請負契約(当社にて工事される場合)

耐震補強の方法は補強計画に基づいて、図面および詳細見積書を作成します。
ご契約後に再度現場調査を行い、工事手順、工事日程などを打ち合わせします。

08/耐震補強工事の実施

ダイケン工業の「かべ大将」工法での補強例
ダイケン工業の「かべ大将」工法での補強例

補強工事完了後、再度、精密診断を行い、耐震基準を満たしていることを確認します。

 

簡易耐震診断推進事業および耐震補強助成金制度のご案内

兵庫県では、「簡易耐震診断事業」を実施しています。
これを受けて、たとえば姫路市では、平成18年4月より、1981年(昭和56年)以前に建てられた住宅を対象に、簡易耐震診断を通常の10分の1の費用(3,000円)で受けられるようになりました。
また、「簡易耐震診断」の結果、「倒壊または大破壊の危険があります」や「やや危険です」と判定された住宅に対しては、さらに精密な耐震診断を行い、耐震改修計画を策定する費用や計画に基づく改修工事に対しても補助を行っています。詳しくは、姫路市のHPをご覧ください。姫路市以外の方は、お住まいの市町村にお問い合わせください。

さらに、住宅・建築物に係る耐震改修促進税制もあり、既存住宅の耐震改修をした場合は、所得税額の特別控除等、税制での優遇措置があります。
詳しくは、姫路市役所にお問い合わせください。

HUGUKUMI

tel.079-230-1311
お気軽にお問い合わせください。

コーラルハウジング株式会社
CORAL HOUSING CO.,LTD.
〒671-1151 
兵庫県姫路市広畑区早瀬町2丁目26-2
営業時間/ 9:00 ~ 18:00 定休日/ 水曜日

Copyright©CORAL HOUSING CO.,LTD. All Rights Reserved.